鹿地医研とは

鹿地医研会長のご挨拶

  鹿児島県地域医学研究会   会長 重田 浩一朗 

 

  • 日本超音波医学会認定専門医 指導医 評議員
  • 日本消化器病学会認定専門医 指導医
  • プライマリ・ケア連合学会認定医
  • 自治医科大学非常勤講師
  • infection control doctor

 

 鹿児島県地域医学研究会のホームページへアクセス頂きありがとうございます。

 鹿児島県地域医学研究会は、「自治医科大学の建学の精神に基づき、鹿児島県のへき地・離島の、保健・医療・福祉の向上に貢献すること」を理念とし、昭和53年より鹿児島県の自治医大卒業生を中心に活動を開始し、平成27年4月1日現在、会員数85名となりました。
 自治医科大学同窓会鹿児島県支部、公益社団法人地域医療振興協会鹿児島県支部も兼ね、年3回の総会・研究会を開催し、会員の資質の向上を図るとともに、相互の親睦を深めています。又、毎年3-4題の臨床研究に補助を行い、主に鹿児島県国保地域医療学会・九州地域医学研究会等での報告を行っています。離島等の会員勤務地で自治医科大学在学生や鹿児島大学地域枠医学部生へ地域医療実習指導をおこない、さらに研修委員会・学術委員会・広報委員会・女性医師支援委員会が設置され、様々な検討を重ね、鹿児島県のへき地・離島の保健・医療・福祉の充実に貢献すべく努力しております。
 以上のように、我々の活動は微力ではありますが、今後も関係の機関・団体の方々と連携を深めながら、地域医療の向上に一定の役割を果たしていきたいと考えております。是非、ホームページをご覧いただきご意見・ご助言等いただければ幸いです。又、今後とも、本研究会への御指導・御鞭撻の程、宜しく御願い申し上げます。 

 

平成27年6月10日 

 

 

 

鹿地医研の活動指針

  1. 地域の医療を確保し,地域住民の保健・福祉の保持・増進を図るため,医の倫理に徹し、医療技術や知識の研鑽に努め、ヒューマニズムに富んだ最善・最新の医療を実践していく気概をもって地域医療を行う。
  2. 会員相互はもとより、鹿児島県内の各種関係機関・団体とも連携し、地域における実践的方法論について検討し、実践し、評価し、改善していくとともに、幅広い分野へ情報発信し、次代への継承に努める。

 

自治医科大学とは

 自治医科大学は、医療に恵まれないへき地等における医療の確保向上及び地域住民の福祉の増進を図るため、昭和47年に設立されました。医の倫理に徹し、かつ、高度な臨床的実力を有する医師を養成することを目的とし、併せて医学の進歩と、地域住民の福祉の向上を図ることを使命としています。このような目的を有する自治医科大学は、地域医療に責任を持つ全国の都道府県が共同して設立した学校法人によって運営されています。

 

鹿地医研ロゴの所以

故 自治医科大学名誉学長 中尾喜久先生 作
故 自治医科大学名誉学長 中尾喜久先生 作

 本ホームページのロゴに使用されている「鹿地医研」の書は、平成4年に故自治医科大学名誉学長 中尾喜久先生にいただいたものです。当時、自治医大卒業医師が各県で悪戦苦闘している状況の中で、本会が鹿児島県の地域医療に少しでも貢献することを祈念し御執筆いただきました。

 

鹿地医研会則

第一章 総則
  • 第1条 本会は、鹿児島県地域医学研究会(自治医科大学医学部同窓会鹿児島県人会及び地域医療振興協会鹿児島県支部)という。
  • 第2条 本会は、自治医科大学の建学の精神に基づき、鹿児島県の地域医療の研究及び地域医療の向上・発展に努めると共に会員相互の親睦、地域医療への熱意の確認、更に自治医科大学、都道府県等関係機関、団体との連携を図ることを目的とする。
  • 第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。 

一 鹿児島県地域医学研究会の開催。

二 会報の発行。

三 その他本会の目的を達成するために必要な事業。  

第二章 会員
  • 第4条 本会の会員は次のとおりとし、本会への入会は役員会の承認を必要とする。 

一 正会員 自治医科大学医学部を卒業し当会の目的に賛同して入会した個人

二 準会員 鹿児島県から選抜された自治医科大学医学部学生

三 法人会員 学校法人自治医科大学

四 賛助会員 本会の目的に賛同する個人及び団体

第三章 役員及び役員会並びに監査


役員並びに監査の選出


役員並びに監査の任期


顧問
  • 第5条 第1項 本会に次の役員を置く。

一 会長 1名

二 副会長 若干名

三 幹事 1名

四 理事 若干名

五 会計 1名

六 監査 1名

  • 第2項 役員により役員会を構成する。役員会は次の業務を行う。

一 本会の運営

二 入会の承認

三 その他第3項

  • 第6条 
        一 理事並びに監査は、正会員の選挙で選出する。

        二 会長、副会長は役員会で理事の中から選出する。

        三 幹事、会計は役員会で選出する。

  • 第7条 役員の任期は4月1日より翌年3月31日までとする。
  • 第8条 本会に次の顧問を置く。

一 自治医科大学卒後指導委員会鹿児島県担当者

二 鹿児島県地域医学研究会顧問指導医

第四章

総会

 

 

 

議決

  • 第9条 

一 総会は毎年3回開催する。

  ただし役員会が必要と認めた場合は臨時総会を開催できる。

二 総会は正会員の3分の2以上の出席で成立する。

  ただし委任状をもって出席に代えることができる。 

三 総会の議長は役員の中から選出する。

四 総会に併せて、会員間、自治医科大学、鹿児島県との情報交換を行う。

  • 第10条 重要議事(会則等)は、出席正会員の3分の2以上をもってこれを決する。それ以外は出席正会員の過半数をもって決する。
第五章

会計

 

会費

 

会計年度

  • 第11条 本会は会員の会費等で運営される。
  • 第12条 前条の会費は、次のとおりとする。

一 義務年限内の正会員 年5000円

二 義務年限終了後の正会員 年5000円
三 準会員 無料
四 法人会員 年200,000円
五 個人、団体の賛助会員 別に定める

  • 第13条 本会の会計年度は、4月1日より翌年3月31日までとする。
第六章 退会
会則の改正
  • 第14条 本会の退会は自由である。
  • 第15条 会則の改正は総会出席正会員の3分の2以上をもって決する。

附則:

本会則は昭和59年  7月  1日から施行する。

本会則は昭和62年  8月  1日から改正施行する。

本会則は平成  5年  4月  1日から改正施行する。

本会則は平成  6年  2月19日から改正施行する。

本会則は平成15年  6月14日から改正施行する。

本会則は平成21年  3月14日から改正施行する。

本会則は平成27年  6月  6日から改正施行する。

本会則は令和  2年  4月  1日から改正施行する

2023年度予定

 

 

2024年

 

3月2日 第124回総会